fc2ブログ

森の火葬場

1195.jpg


とある森の中に使われなくなった火葬場が存在するという。

現役当時は自動車も通ったであろう道は廃道と化していた。



1206.jpg


森の中にひっそりと納骨塔が眠っている。

目指す火葬場は近そうだ。


1202.jpg


木々に隠されるようにその建物は残っていた。


1210.jpg


玄関を入ると焼香台が残されていた。

以前は仏像が残されていたはずだが・・・


1212.jpg


足元を見ると無残にも破壊された仏像が・・・罰当たりな・・・

人間が最後を迎える場所を荒らすとは理解に苦しみます。


1219.jpg


焼香台の後ろには火葬炉が3基残っている。

2基が薪燃料、左の1基が灯油燃料のようだ。


1248.jpg



1213.jpg


ここには大八霊柩車が残されている。

大八車の上に神輿のような装飾が施されており、宮型霊柩車の原型のようなものだと思われます。


1214.jpg


最近の洋型霊柩車と違い非常に手が込んでいる。

日本の伝統のような宮型霊柩車が減っているのは寂しい限りです。

宮型霊柩車には日本の伝統文化として残ってもらいたい。


1245.jpg


この火葬場で最期を迎えたのは人間だけではないようです。

たぬきさんだと思われますが、安かに眠ってもらいたいですね。


1205.jpg


すこし重い気持ちになりながら外へ出ると、人間が最後を迎えた場所で新たな命が誕生しようとしてました。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とし坊

Author:とし坊
岡山県に住んでる『とし坊』です。

自然に還りつつある建物(廃墟)や廃車(草ヒロ)を残っているうちに写真に残しておこうと探索してます。

たまに好きな工場夜景も撮りに行ってます。

まだまだ写真は下手なので練習中(笑)

ライトペインティングなる新ジャンルにも挑戦!

ぼちぼちやっていくのでよろしくお願いします。

カメラ
PENTAX
ist DL2→K-7→K-5→K-5Ⅱs

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグリスト

廃墟 廃校 レンガ 煉瓦 軍事遺構 草ヒロ 風景 廃船 廃線 廃道 ライトペインティング 廃医院 夜景 

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アルバム