fc2ブログ

下津井西小学校釜島分校(下津井中学校釜島分校)

4873.jpg


無人島に残る廃校の木造校舎に魅かれたので、一度この目で見てみようと思い行ってみた。

予想はしていたが、降り立った砂浜の向こうはすぐに草むら・・・これは藪漕ぎが大変そうだ。



4903.jpg


藪は想像以上に深く、一時間以上進んでもこの状態。

辿り着けるのだろうか・・・


4896.jpg


諦めかけていたところにトタンで覆われた建物を発見!

井戸も残っているのでここが分校跡に違いない。


4881.jpg


内部を覗くと残念ながら校舎は崩壊していた。

井戸側の壁が一枚だけ残っている状態だったのだ。

トタンで覆われていたので校舎らしくなかったが、内壁は木造校舎らしい色合いで少し救われた。


4888.jpg


崩れた瓦礫の中に木製の机と椅子が残っていた。


4877.jpg


振り返ると崩れた屋根のすきまに何か残っている。


4893.jpg


学校日誌のようだ。

昭和24年下津井中学校釜島分校

もう60年以上前の日誌か・・・よく崩壊に巻き込まれずに残ってたな。

出来れば校舎の屋根が落ちる前に訪問したかった。

やはり廃墟(廃校)はなまもの
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とし坊

Author:とし坊
岡山県に住んでる『とし坊』です。

自然に還りつつある建物(廃墟)や廃車(草ヒロ)を残っているうちに写真に残しておこうと探索してます。

たまに好きな工場夜景も撮りに行ってます。

まだまだ写真は下手なので練習中(笑)

ライトペインティングなる新ジャンルにも挑戦!

ぼちぼちやっていくのでよろしくお願いします。

カメラ
PENTAX
ist DL2→K-7→K-5→K-5Ⅱs

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグリスト

廃墟 廃校 レンガ 煉瓦 軍事遺構 草ヒロ 風景 廃船 廃線 廃道 ライトペインティング 廃医院 夜景 

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アルバム