fc2ブログ

三高山堡塁砲台(広島湾要塞)

広島湾要塞の一つで西能美島にあります。

1899年(明治32年)3月着工

1901年(明治34年)3月竣工

備砲は
28センチ榴弾砲6門(北部砲台)
9センチカノン砲4門(南部砲台)
9センチ臼砲4門(南部砲台)


ここは北部砲台と南部砲台に分かれてますが規模の大きな北部砲台から行ってみます。


4783.jpg


過去に観光地として整備されていたので鶴原山砲台と比べると非常に綺麗です。



続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

岸根鼻堡塁砲台(広島湾要塞)

広島湾要塞の一つで西能美島にあります。

1898年(明治31年)6月着工

1900年(明治33年)9月竣工

備砲は
シュナイダー・カネー式36口径27センチカノン砲4門
シュナイダー・カネー式9センチ速射カノン砲4門

昭和末期に海水浴場と合わせてレジャーセンターとして整備されました。

その際に歴史資料館「岸根砲台記念館」や展望台等が砲台跡に整備されましたが、平成に入りレジャーセンターが閉鎖され解体されてからは砲台跡も放置された状態が続いてます。

レジャーセンターとして整備した時に残念ながら砲台跡は大半が解体されてます。


743.jpg


唯一残された掩蔽部

冬場でもこの状態です

昭和末期の再整備で綺麗にされてしまっているので違和感がありますね。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

鶴原山堡塁砲台(広島湾要塞)

広島湾要塞の一つで西能美島にあります。

1897年(明治30年)5月着工

1900年(明治33年)3月竣工

備砲は24センチカノン砲6門、9センチカノン砲2門

742.jpg

廃道化した管理道路を上っていきます。

昔は広島空港用のビーコンがあったそうなのでその時に軍道を再整備した道だと思われます。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

早瀬第二堡塁砲台(広島湾要塞)

広島湾要塞の一つで倉橋島にあります。

1899年(明治32年)10月着工

1900年(明治33年)8月竣工

備砲は9センチカノン砲6門、9センチ臼砲4門


第一堡塁から森の中をひたすら歩いて行くと門柱の一部に遭遇します。


9038.jpg


ここから奥が第二砲台ですね。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

早瀬第一堡塁砲台(広島湾要塞)

広島湾要塞の一つで倉橋島にあります。

1899年(明治32年)10月着工

1901年(明治34年)3月竣工

備砲は未配備(28センチ榴弾砲6門を予定)


9040.jpg


元々軍道だった山道を登っていくと門柱が1本だけ残されています。

これより奥が砲台跡です。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

戸倉未成軍用隧道

第二次世界大戦中に帝国陸軍が建設していた軍事道路の未完成隧道。

建設中に終戦になったため工事が中断し、完成することなくそのまま放置されました。

そこから70年近い年月が経過しましたが鳥取県側は残っているとのことで行ってきました。

戸倉峠は兵庫県と鳥取県を繋ぐ主要道ですが、戦後の道路整備時には別の場所に新たに戸倉峠トンネル(1955年開通)が建設されました。

現道は1995年に開通した新戸倉トンネルです。

目指す軍用隧道は戸倉峠トンネルよりさらに高い地点にあるようです。


5807.jpg


残雪があったので戸倉峠トンネルまで歩いて上がってきました。

ここから斜面を登ります。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

大日本帝国海軍輸送船『武智丸』(コンクリート船)

武智丸は第二次世界大戦中に戦時標準船E型に準じたコンクリート船として建造された帝国海軍の輸送船です。

建造は兵庫県高砂市の塩田跡に新設された武智造船所で行われた。

機関は岡山県玉野市にある三井造船のディーゼルエンジンが搭載されていた。

1944年に竣工し瀬戸内海を中心に使用されていたようですが、南方へも航海した事があるようです。

同型艦は4隻造られたようですが、終戦時に残存していたのは現在も残っている『第一武智丸』と『第二武智丸』の2席だけだった。

現在は広島県呉市安浦町にある安浦漁港の防波堤として余生を過ごしている。


0930.jpg


現在は船尾を突き合わせた形で沈設されている。

写真左側が第一武智丸、右側が第二武智丸


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

プロフィール

とし坊

Author:とし坊
岡山県に住んでる『とし坊』です。

自然に還りつつある建物(廃墟)や廃車(草ヒロ)を残っているうちに写真に残しておこうと探索してます。

たまに好きな工場夜景も撮りに行ってます。

まだまだ写真は下手なので練習中(笑)

ライトペインティングなる新ジャンルにも挑戦!

ぼちぼちやっていくのでよろしくお願いします。

カメラ
PENTAX
ist DL2→K-7→K-5→K-5Ⅱs

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグリスト

廃墟 廃校 レンガ 煉瓦 軍事遺構 草ヒロ 風景 廃船 廃線 廃道 ライトペインティング 廃医院 夜景 

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アルバム