fc2ブログ

鸚緑の廃医院

2144.jpg



その廃医院は山間部の高速道路から見える丘の上に存在する。

玄関はいかにも歴史がありそうな佇まいだ。




続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

小さな赤い工場

1707.jpg


日本一のベンガラ生産地だった岡山県に小さなベンガラ工場が残っていた。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

津山プラザホテル(TPホテル)

3563.jpg


津山駅から見える丘の上にそのホテルは残っている。

暑い夏の日、とりあえず丘を登って行く。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

Y社宅

2683.jpg


岡山県の山中に見捨てられた建造物があったので見に行ってみた。

付近に多数の廃墟がある場所なのだが、一番大きな建物を確認してみることにする。



続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

旧西山煉瓦製造所(ホフマン窯)

岡山県笠岡市の神島に西山煉瓦製造所は存在した。

昭和7年に設立された煉瓦製造会社跡で、現在では全国に5基しか残っていないホフマン窯が残されている。

現在は干拓されて陸続きになっているが、製造所が造られた当時は目の前が海で船により出荷されていたらしい。

9107.jpg

手前の掘っ立て小屋のような部分は煉瓦工場が行き詰った後にオガライト(固形燃料)工場に転用された際のものだと思われる。

転用の際にこちら側のホフマン窯の一部が破壊されている。

続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

廃料亭 ○仙 ③

緑をかき分けて正面到着。


5145.jpg


廃墟に転がった消火器は定番ですね(笑)

玄関だけあって内部も瓦葺の庇があったりと拘ってますね。



続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

廃料亭 ○仙 ②

先日アップした写真から6年の歳月が経過して、かなり緑に埋もれてきました。



5172.jpg


ちょっとジオラマみたいに見えます(笑)



続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

廃料亭 ○仙

岡山県の山中に存在してるバブリーな廃料亭です。

ちょっと現在では考えられない立地条件なんですが、こんな場所にでも造ってしまうのがバブルの力ですね。

6年ほど前だと思いますが、現在のように緑に埋もれる前の懐かしい写真です。


2227.jpg


外観のデザインには拘ってますが、造りはチープなのがバブルらしいですね。

続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

陽気暮しの郷 正木山牧場

遠く瀬戸内海や讃岐富士が望める正木山の頂に正木山牧場はあります。

40年ほど前に開発された牧場は、その後養蚕小屋へと転用されましたが主を失って自然に還りつつあります。

当時はトラックも通れる道があったようですが、現在はけもの道さえありません。

途中まではジムニー等の小型四駆なら通れる道がありますが未舗装なので林道気分が味わえます。


3501.jpg


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

レトロな自販機のある縫製工場

山道のドライブ中に発見した縫製工場です。

人里離れた場所にあるため従業員用の寮も完備してます。

一見廃校のようにも見えるのですが、廃校だとの確信は持てませんでした。

廃業して30年ほど経過しているようです。


0051.jpg


夏場は草が凄いので冬に再訪しました。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

プロフィール

とし坊

Author:とし坊
岡山県に住んでる『とし坊』です。

自然に還りつつある建物(廃墟)や廃車(草ヒロ)を残っているうちに写真に残しておこうと探索してます。

たまに好きな工場夜景も撮りに行ってます。

まだまだ写真は下手なので練習中(笑)

ライトペインティングなる新ジャンルにも挑戦!

ぼちぼちやっていくのでよろしくお願いします。

カメラ
PENTAX
ist DL2→K-7→K-5→K-5Ⅱs

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグリスト

廃墟 廃校 レンガ 煉瓦 軍事遺構 草ヒロ 風景 廃船 廃線 廃道 ライトペインティング 廃医院 夜景 

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アルバム