fc2ブログ

下津井西小学校釜島分校(下津井中学校釜島分校)

4873.jpg


無人島に残る廃校の木造校舎に魅かれたので、一度この目で見てみようと思い行ってみた。

予想はしていたが、降り立った砂浜の向こうはすぐに草むら・・・これは藪漕ぎが大変そうだ。



続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

崩壊廃校Ⅲ(吉永町立三国東小学校)

この日は広島の廃墟仲間と調査探索している日だった。

航空写真で廃旅館だと思っていた物件に向かった。


7840.jpg


丘の上にその建物は存在していた。

この立地だと廃旅館ではないかもしれないと思った。



続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

崩壊廃校Ⅱ(新見市立吉原小学校)

あるブログからの情報で岡山県の山間部にも小さな崩壊廃校があるようなので倒壊前に訪問してみました。


0645.jpg


コンクリートブロックの非常に安っぽい校門です。

田舎で昭和30年代に作られたから仕方ないのですかね。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

緑の廃校(加茂町立加茂小学校倉見分校)

岡山県の県北に緑が綺麗な廃校がある。

昨今騒がれている『マダニ』が生息してそうだが、訪問時にはマダニはまだ騒がれていなかったので気にすることもなく草をかき分けていた。


0019.jpg


この橋を渡ると校舎が見えてくる。

続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

ジーンズ工場になった中学校(佐伯町立佐伯中学校)

日本一のジーンズ産地だった岡山県にはジーンズ工場になった中学校が存在した。


2948.jpg


この中学校は半世紀以上前に廃校になり、その後岡山県に本社のあるアパレルメーカーに買い取られた。

昭和34年(1959年)廃校


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

材木置場にされた小学校(和気町立保曽小学校)

その小学校は岡山東部の山道を走っていると丘の上に建っていた。


7663.jpg


未出の木造校舎だ!

ワクワクしながら丘を上ってみる。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

ずっと分校だった廃校(高梁市立落合小学校原田分校)

明治の開校以来廃校になるまでずっと分校だった廃校です。

グラウンドはゲートボール場として使われてました。

9589.jpg


昔の通学路は廃道化してます。

石造りの校門が良いですね。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

素敵な理科室のある廃校

廃墟や廃線は数年前から訪問していたが、廃校なるジャンルを知ってから初めて訪れた廃校です。

明治初期に開校して120年程の歴史がありましたが、児童が減少して残念ながら廃校になってしまいました。

9591.jpg


新校舎と旧校舎が残ってます。


続きを読む

テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

プロフィール

とし坊

Author:とし坊
岡山県に住んでる『とし坊』です。

自然に還りつつある建物(廃墟)や廃車(草ヒロ)を残っているうちに写真に残しておこうと探索してます。

たまに好きな工場夜景も撮りに行ってます。

まだまだ写真は下手なので練習中(笑)

ライトペインティングなる新ジャンルにも挑戦!

ぼちぼちやっていくのでよろしくお願いします。

カメラ
PENTAX
ist DL2→K-7→K-5→K-5Ⅱs

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグリスト

廃墟 廃校 レンガ 煉瓦 軍事遺構 草ヒロ 風景 廃船 廃線 廃道 ライトペインティング 廃医院 夜景 

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アルバム