fc2ブログ

戸倉未成軍用隧道

第二次世界大戦中に帝国陸軍が建設していた軍事道路の未完成隧道。

建設中に終戦になったため工事が中断し、完成することなくそのまま放置されました。

そこから70年近い年月が経過しましたが鳥取県側は残っているとのことで行ってきました。

戸倉峠は兵庫県と鳥取県を繋ぐ主要道ですが、戦後の道路整備時には別の場所に新たに戸倉峠トンネル(1955年開通)が建設されました。

現道は1995年に開通した新戸倉トンネルです。

目指す軍用隧道は戸倉峠トンネルよりさらに高い地点にあるようです。


5807.jpg


残雪があったので戸倉峠トンネルまで歩いて上がってきました。

ここから斜面を登ります。


続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 廃墟系
ジャンル : 写真

プロフィール

とし坊

Author:とし坊
岡山県に住んでる『とし坊』です。

自然に還りつつある建物(廃墟)や廃車(草ヒロ)を残っているうちに写真に残しておこうと探索してます。

たまに好きな工場夜景も撮りに行ってます。

まだまだ写真は下手なので練習中(笑)

ライトペインティングなる新ジャンルにも挑戦!

ぼちぼちやっていくのでよろしくお願いします。

カメラ
PENTAX
ist DL2→K-7→K-5→K-5Ⅱs

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ユーザータグリスト

廃墟 廃校 レンガ 煉瓦 軍事遺構 草ヒロ 風景 廃船 廃線 廃道 ライトペインティング 廃医院 夜景 

カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アルバム